
2年半ぶりにソフトボール行ってきた。
マンション自治会のソフトボールチーム。

上の写真は大好きなS賀さんとグラブを手に着けての2ショット。左が俺で、右がS賀さん。
いろんな理由があって、何も誰にも言わずに2年半、チームに参加していなかった。ただ、思うところがあり、今日しれっと参加してみた。
事前に誰にも相談や連絡せずに、本当にしれっと行ってみた。
ウェアは以前のはどっかにいっちゃったので、フットサルウェアとフットサルシューズで。以前もシューズは野球用じゃなくて、サッカースパイクで行っていたし。グラブは物置から事前にサルベージして、手入れをした。すげーカビていたがある程度は復活した(はず)。 帽子もなんとか探しだし、バッティンググローブは、いつものバッグに入っていた。ユニフォームは、そのうち探しておこう。
そんな感じでしれっと、いつもの練習場に向かう。
朝6時集合なので、5時20分起床。ちょっとお腹の調子が悪く、準備がもたついてしまった。
ダイエットの影響でベンピ気味になり、飲んでいる薬の影響くさい。
家から練習場に借りている高校(モー娘。Yさんの出身校)までは5分位の距離。ソフトボールの練習がない限り、使わない道なので2年半振りだ。でもそんなに懐かしくもない。
しれっと校門をくぐり、グランドまでのまっすぐな道。グランド前で皆が準備運動や雑談をしている。

↑練習後に写真撮ったので、ベースとか片付けた後になってしまった。
俺は、いつものメガネをせず(フットサル用のコンタクトを着用)、帽子も目深にかぶっていた。2年半前よりだいぶやせていたし、皆、誰だあいつ???だけど、帽子はうちのチームだぜ。みたいな感じの視線を遠くから送ってきた。
俺は、ドキドキして、お前、今更何しにきた?みたいなこと言われたらどうしよう、と。
ただ、皆に近づくにつれ、皆の顔が笑顔に変わっていくのが分かる。恥ずかしい、照れる。
照れる、照れる、、、。
「おはようございます。」
「おはようございます。お久しぶりです。」
「あ!やまださん!?」
「やまださん、来たよ!やまださんが来たら、次の大会勝利間違いなしや!うちの元気じるしや!」
「さっき、行く途中自転車で、もしかしてやまださんかもと思ったんだけど、違うかもしれないから声かけるか迷ったんですよ、、」
と、暖かく迎えてくれた。
俺は恥ずかしくて、すぐシューズを履き、準備運動に入っていった。
2年半の間、チームメンバーは増えており、お互い良く分からないメンバーもいる臭い。
俺も、そんな感じで、練習中に「あ!やまださんか!!気づかなかった。お久しぶりです!」みたいに何人も声をかけてくれた。
大好きな親友S賀さんも、2年半前と全く違う体型、メガネなし、ウェアで気付かず、途中で「あ!やまださん!??お久しぶりです。もう大丈夫なんですか?」と声をかけてくれた。
皆、心配していてくれていた。
もう大丈夫なんですか?
こっちに戻ってきているんですか?
そうですか!それは良かった!
都度、声をかけられる度に、同じ問答。
同じ話を俺も聞かれるたびに、都度答えるが、恥ずかしくもあり嬉しくもある。
久しぶりにボールを握って投げると、10回中12回位、暴投になった。上方向にボールが流れてしまう。リリースポイントと手首のスナップ、フォロースルーがおかしくなっているらしい。
S賀さんや、O田さん、K名さんにチェック入れてもらいながら、練習後半にはなんとか投げるボールがまとまってきた感がある。
今日の練習は最初の30分がいつもの練習で、残りはライバルチームとの練習試合だった。最近合同練習&試合をやることが多いとのこと。
ん?相手のピッチャー、Tちゃん(息子の同級生)のパパや!レフトかショートやってなかったっけか?
後から、「あ。やまださんでしたか!!」と気づいてくれてから聞いたのだけど、ピッチャーが一人引っ越しちゃったので、今ピッチャーもやっています、と言っていた。さすが元学生ボクサー&野球部。ほとんど、うちのチームは打ち取られていた><
今日の俺の成績!全然ダメだった。2年半ぶりにいきなりだから、と思おう。
1打席目:
2回ファールの後、空振り。
2打席目:
フォアボール後、キャッチャーの人が、練習だし打ちたかったら、どうぞ!(?????)と言ってくれたので、そのまま続行。3塁側に良いあたりしたけど、サードに取られた><
3打席目:
2球目を内野ゴロ。。内野ゴロなら、俺なら1塁に間に合うはず(こういう気持ちが大事^^)、と全力疾走。ギリギリアウトだった(´;ω;`)
このチーム内野の守備がうまいんだよ。
ただ、M尾さんが「相変わらず足が速いなぁ~!」と言ってくれた。
そこで、ピッチャーのTちゃんのパパが、「あ!もしかして、やまださん!!?お久しぶりです!」と帽子をとって挨拶してくれた。
俺も照れながら帽子をとり挨拶した!恥ずかしくて、全然自分から挨拶してねぇ!俺!!
2年前より、足の強さは、より復活しているはずだが、爪がはがれているのでスタートダッシュがうまく加速しないのが悲しい。完治したら短距離ダッシュの加速度と、トップスピードは、そのへんのおっさんにや、高校生にも負けへんで!!
俺のポジションと打順は、2年半前と同じ。覚えていてくれた。
また、今後も参加できるんですか?と、皆言ってくれた。
S賀さんは、うちのお嬢ちゃん達は未だに、やまださんのこと言っていますよ、と。やまださん家で遊んだり、家事お手伝井したり楽しかった!みたいなことを。うちでいつもスゲー爆笑して楽しそうだったな^^
二人ともスゲー俺になついていて、駅とかで俺を見つけてくれて、遠くからでかい声で「やまださーーーーん!!!」と叫んでくれていた。
その頃、まだ4歳と、幼稚園児だったのに、今、3年生と幼稚園年長だって。今度会えたら、お姉ちゃんになったね~と言おう^^
戻って良かった。
だから、ソフトボール大好き!!
長文になりすぎた、ブログじゃねえよな。インスタだった。。全文、インスタに登録できるのか?これ??(出来なかったので、複数箇所を割愛。完全版を、このブログに転記しました)
後、ソフトボールを2年半やめてしまった理由のひとつが少しわかった。
ブログを見返してみると、大好きだった漫画「ひよっこ料理人」が終わった時期と一致する。それが、とてもとても悲しくて、寂しかったからだ!!!
(参考)
ひよっこ料理人の展開が超スピードっす!!終わって欲しくない!!
作者様のコメント(その1)
作者様のコメント(その2)
あまりにも悲しくて寂しくて、感情のままに気持ちを書いていたら、作者様が見つけてくれて、コメント2回いただいた^^
応援嬉しいです^^
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています