去年末に購入したDell Inspiron ONE2320のメモリを増設しました。
4G→8Gになりましたが、ちょっと手間取りました。(100%自分自身のせいで、ですが^^)
Inspiron ONE2320は、Dellのサイトとかを見ると、4Gが最高サイズで、増設は出来ない、、、感じがしますよね。 でも、私はInspiron ONE2320は、メモリスロットが1個空いていおり、4Gメモリを増設出来ることを購入時に確認していました。(Dellのサポートセンターに問い合わせた)
本当は、最初からオプションとかで8Gにして欲しかったのですが、サポートセンターからは、 「今は、そのオプションがないです」「後日、増設メモリとして販売する予定です」 のような回答を頂いていました。(Dellのサポートの方は、とてもスピーディ、的確、丁寧で好感を持てました^^。
人によるのかもしれませんが。) その時は、まあ面倒くさいけど、後でで良いか、とInspiron ONE2320を購入しました。 その時使っていた、Vaio TypeTZが死ぬ寸前でしたので、次のパソコン購入を急いでいましたので。
で、それから半年以上経った今でも、DellのサイトにはInspiron ONE2320の増設メモリは出てこない。。。。
DellのInspiron ONE2320紹介も、見るページによっては最大メモリサイズは4Gとか8Gとかなんか食い違う内容だったり、、。 私は、パソコン素人さんだし、Dellの公式、純正のInspiron ONE2320用メモリを正規に購入したかったんです><
でも、いつまで待っても、全然、Inspiron ONE2320用の増設メモリの話が出てこない。。。。。Googleで調べても、Inspiron ONE2320の増設の話は、ほとんど出てこないし;;
なんか、やっぱり増設無理なのかなぁ、、、、。 Inspiron ONE2320の仕様詳細をみると、メモリ種類は「DDR3 SDRAMクロック数1333 MHz」とあるので、試しに同じものをヨドバシカメラで買って、ぶっ挿して見ようかなと。 値段も 5千円ちょいみたいなので、まあチャレンジしても良いかな、、と。 で、ヨドバシカメラでメモリを購入。

↑写真は実物とは違うのですが、店員さん(こちらの店員様も、すごい丁寧で好感でした。)と相談して240pinのものを購入。 店員さんはInspiron ONE2320はメモリは4Gが最大で、空きスロットもないのでは、、。
増設出来たとしてもノート用かもしれない。。Inspiron ONE2320の背面カバーを外して、空きスロットの存在と、メモリ種類を確認した方が良いのでは、、と色々助言してくれました。
私は、面倒臭がり屋さんなので、「大丈夫っす。大丈夫っす。ダメでもいいっす。」と、無理やり購入。
値段も1980円位だったので、ダメでもまあいいかと。デスクトップマシンに、ノートパソコン用のメモリを付ける分けないじゃーん、、と、心で思いながら。。
そんな私に対して、店員さんは、何かあったら相談してくださいと、名刺まで私に渡してくれました。 私は「いえいえ。ご迷惑おかけ出来ませんから頂けませんと。。。」言ったのですが、、、。
テキトーな私を心配してくれて、メモリと一緒に袋に名刺を入れてくれました。。。 その心配、ずばり正解!!! 店員さん、かなり素晴らしいです。。!! で、家に帰ってワクワクしながら、Inspiron ONE2320の背面カバーを外してみました。 ちょっと、やりにくかったのですが、私なりに丁寧にカバーを外してみました。。

背面カバーを外し、本体右下部分にメモリを挿入されているであろう部分に、さらにカバーがありました。空きスロットあればいいなぁ。。。。 カバーを外すと。。。

おお。空きスロット、あるじゃん。。よしメモリを挿入しよう、、、と。 むむ、長さが全然合わない。。。!!!

購入したメモリ、長すぎ!!!!
も、もしかして、これは、ノートパソコン用のメモリを付けるのか。。。!!! さすがディスプレイ一体型!!省スペース設計なのですね。。
Inspiron ONE2320は、すごいサクサク動いてくれていたので、ノートパソコン用メモリとかの訳ないじゃん(実際は関係ないのでしょうか??)、とか思い込んでました。。><
やべーよ。またヨドバシいくのか。。うちからだと30分かかるし、、もう面倒臭いよ。。。 でも、行ってきました。この3連休に、ちょっとパソコンで勉強したいことあるし。
ヨドバシへ行き、さきほどの店員さんに事情を説明すると「やはりノート用メモリでしたか。。ちゃんと調べられなくて申し訳ありません。。」と。 いえいえ。全面的に私が悪いのです、、、>< と。

で、メモリを交換して頂きました^^ 店員さん、ありがとうございます!! 購入したものは、 1333MHz SO-DIMM DDR3 204Pinのメモリです。 サクサクっと家に帰り、メモリを装着!!

おお!!ちゃんと付いた!!! Windowsを立ち上げ、メモリが認識出来ているかを確認。

おお。8Gになっとる!! 心なしか、PCも快適、サクサクな感じです^^
コメント
by はたけ3 2012/09/18 17:50
by やまだ 2012/09/18 19:08
by あきさん 2014/05/07 00:29
by やまだ 2014/06/03 00:08
by グレうさ 2020/12/13 19:24
by やまだ 2020/12/13 23:48