本ブログにはプロモーションが含まれています マンガ

ひよっこ料理人の展開が超スピードっす!!終わって欲しくない!!

2015年2月8日

最近くだらない漫画ばかりと思ったら、面白いマンガばかりでした!!!

いつものように、薄ぺらい感想です😢
自分自身が読んだ漫画の内容を忘れないようにメモ。


最近、スピリッツやスペリオール、モーニングがくだらねぇ、と思っています。
普通に面白いのもあるけど 惰性で買ってるだけです。
読んでいる時間がもったいない、なと。

日々寂しく思っていたところ、息子がジャンプに目覚めました!!!


「磯部磯兵衛物語」のコミックを買ってきたことがキッカケです。
そして最近、週刊少年ジャンプの購読を再開しました。
息子と一緒に読んでいます。

ひ、火ノ丸相撲がスゲェ面白い!!!!!
これ、少年漫画としては120点ですよ!!!!!!


相変わらず、怪物くんのパクリ漫画は、酷すぎて読むことすら出来ねぇですけど。
火ノ丸相撲は、何度も繰り返し読んじゃいます。
これ、全巻欲しい!!!


つまり、王道の少年漫画は何歳になっても熱くて面白いのですね😉

今、ビッグコミックの連載マンガが熱すぎる!!!

後ですね、最近熱い漫画は、ビッグコミックで連載している「BLUE GIANT」ですね。
読むと、俺も「世界一のジャズプレイヤーになりてぇ!」と震えます。
BLUE GIANTは全巻コミック買いました!


続きが気になり連載しているビックコミックも毎号買い始めました!
ゴルゴ13も連載しているし、まあ読める漫画も多い。
あと、ビッグコミック・オリジナルも読みはじめました。


もう1年くらい読んでいるのかな?
ビッグコミックと間違って買っちゃったのがキッカケですが、、、。


こちらも読んでみたら面白いのが多い!!
マジで。

以下、私のおすすめビックコミックのマンガです😉(2015年現在)

ビックコミックのおすすめマンガ

  • どうらく息子
  • 深夜食堂
  • 風の大地
  • テツぼん
  • 看護師のナナちゃん
  • 浮浪雲
  • 三丁目の夕日
  • フイチン再見!
  • ひよっこ料理人

ほぼ面白いのばかりですね。びっくりしました。

過去、現在で最高に面白いマンガ!ひよっこ料理人!

そして、「ひよっこ料理人」です。 (ネタバレとかになっているかもしれません。この先はご注意を。)


「ひよっこ料理人」のストーリーがとても面白く、毎回楽しみにしている漫画の一つです。
毎回感心したり感動したり、なにより妃代子(ひよこ)がとても可愛くて素敵なんです。


作者の魚戸おさむ先生が超一流なんです。
登場人物が皆魅力的で、やさしい。


終わらない漫画はクソだと思っています。
でもこの漫画が終わってしまうのは、耐えられない。


クッキングパパ方式で永遠に続いて欲しい漫画です。


と、思っているのに、、、、、、 最近、展開が早すぎ!!!!!

妃代子さんが、公太と結婚してから数話で30年も時が進みました!!。
今回の話、妃代子さんの還暦祝いしてますもの。。。。!!


ジャンプの打ち切り漫画みたく残り数話で超スピード展開、年表モード発動では無いんです。
ちゃんと丁寧にしっかりとしたストーリー、納得できる内容なんです。


魚戸先生凄いです!!!


だからこそ、確実に近いうちの最終回が見えてきて悲しい。
ジャンプでウィングマンが終わった時と同じくらい悲しい。

もしかしたら、次回で最終回かも。
ここ数話の30年展開を、せめて2年くらいかけて描いて欲しかった。。。。


前回、公太さんが腹痛を訴えたところで次回に続くでした。


もしかしたら、公太さん次回でお亡くなりに、、?


と震えました。
そこまで決着させないで、、と。


皆、いつまでも幸せに楽しく暮らして行きました、、、的な終わりかたをして欲しい!
(そういえば、妃代子の男料理教室に来ていた、お爺さん達どうしたのよ!?)


なので今回公太さんが元気そうで安心しました😅
長年の早食いが原因で、胃潰瘍→胃を2/3摘出。


でも無事退院とのこと。
最近は良い薬もあるらしく、一安心。


そしてこのセリフ。

2015-02-08 11.14.45
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

そうそう。春まで2〜3ヶ月位ですかね。
それまでには完全復調するでしょうね。

2015-02-08 11.08.33
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

ふんふん。なんとな〜く、フラグくせぇ。
まあ、いいや。


考えすぎると身がもたん!!!😣


今回ダイジェストですが旬くん子供時代のお話しが少し。
結婚後はいきなりお話が中学生時代になってましたからね。

2015-02-08 11.10.01
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

初めてスキーに行った旬くん。
最初はビビって泣いていたのに最後は、とても少年らしいこの顔!!

2015-02-08 11.10.39
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

帰ってきての、この食欲!!食い終わったら力尽きてバタンキュー!
少年らしい。


息子の成長を誇らしげに数十年前の記憶を、昨日のことのように話す二人!!
弟の康くんのエピソードも。

2015-02-08 11.11.10
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

弟wwwwwww
さすが弟!!!!wwwww


どこでも弟とは、これだ!!

2015-02-08 11.11.45
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

で、妃代子さんは還暦!60歳!!

2015-02-08 11.11.58
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

魅力的な可愛い笑顔は昔から変わらず。
でも新婚時代エピソードもなく、この超スピードぶりはやめてほしい。


寂しくなる。
幸せなのは分かった。


このへんで最終回ならOK😢
もう時間は進めなくてOK!! 😭

2015-02-08 11.12.11
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

そして旬くんは奥様が^^
お子様もそろそろ、、かな、と。


旬くん、親父にそっくり😁
旬くん、ちょっと結婚遅かったのかな?


今40歳近くじゃないのかな?
なかなか、妃代子さんへの思いがこじれて吹っ切れなかったのか??


兄弟が多くて、だらしない公太の代わりに父親代わりをしていたのかもしれません。


農業目指すと言ってたのに、お祖父ちゃんと同じ歯科医になっているし。
いやいや、長男ぽい選択ですね😀


ひよちゃんは、父親の歯科医院を継いでいませんからね。
血の繋がっていない祖父のために、夢をあきらめて歯科医院を継いだのかな、と。


そして、お祖父ちゃんが中学以降も、だらしない父親の代わりにフォローしてくれていたのが分かる。
結婚以降もお祖父ちゃんと、旬くんの関わりと絆は深まっていたのだな、と。


この辺のエピソードだけでも1年は連載できるでしょうに。。。😣


で、旬くんの奥様の笑顔!!

奥様
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

そ、そっくしじゃん!! そっくし。


この食べ物頬張りながらの笑顔!!
妃代子さんの笑顔と。


これ、絶対みんな思ったよ。。
やっぱり、お母さんそっくりの人を選ぶのね、、とww


魚戸先生天才!!!
人間が素晴らし過ぎます!!!

公太と旬くん、ひよちゃんは、ずっと幸せだったことが分かる一幕

そして公太さんが料理を作る。


最初は子供の旬くんの方が料理上手だったのに、いつのまにか腕を上げましたね。


いつのまにか、、ていうのが結婚後の話なんだろうな。
見守っている二人がとても幸せそうだ😢

2015-02-08 11.12.41
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

この一幕を見ただけで、ひよちゃん一家が、今までずっと幸せだったことが分かります。
そして、さよならが近いことも二人だけは既に知っている・・・・😢
静かに、最後の時を一緒に過ごしている。


恐らく旬くんは離れて暮らしているので、この時が最後に過ごした日だったのでしょう。
そして、最後に見せてもらった父親の背中。

そして・・・・公太の最後の料理と大切な家族

妃代子さんと公太さんの家族。

2015-02-08 11.13.14
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

右上の陽ちゃんは農業を営んでいるとのこと。
妃代子さんそっくり。


この子、小さいころお母さんと一緒に料理作ってた子かな?
多分、旬お兄ちゃんととても仲良しで、大好きだったんだろうな。


旬くんもお母さんにそっくりだから、一番かわいがったのかも。
だから、旬くんの目指していた農業を?


上の図、真ん中上の弟は、やはり調子良さそうだ。
父親そっくし!


絶対に、だらしなくて泣き虫だろう?こいつ!😂
でも家族の中で一番愛されている。

2015-02-08 11.12.58
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック
2015-02-08 11.13.28
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

皆んなで公太さんが作ったご飯を食べ、幸せそう😢

2015-02-08 11.14.08
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

そして、雪が溶けて春がおとずれます・・・・。

2015-02-08 11.14.20
出典:ひよっこ料理人/魚戸おさむ/ビッグコミック

この景色は公太さんが、妃代子さんと一緒に見ることができたのでしょうか。
それとも・・・。

妃代子さんと公太さん、旬くんの幸せな日々を綴る大河ドラマ(作者の魚戸先生がコメントで、そうおっしゃっていました!)、ひよっこ料理人をぜひ堪能しませんか!!
とても幸せな気持ちになりますよ😆


そして、次回ひよっこ料理人は、さらに20年経過しています!!
妃代子さん81歳!!!


凄すぎ大河ドラマ、ひよっこ料理人!
なんと、下記の記事は作者の魚戸先生からコメントをいただいています!!🙇‍♂️


-マンガ