現在、YahooモバイルTDP歴1年弱なささアプリなのですが。
今後、新しいドメイン取得やサイト構築をするさいのメモに、今までやってしまったであろうSEO的にまずいことを書いておきます。
素人なので、正しいかどうかは不明です(^^ゞ これからサイトを構築する方の少しでも参考にならば、、、と。(参考にしない方が良いです)
★やってしまったかな?と思ったこと★
1)ドメイン取得したさいに、たった1日でレンタルサーバーを変更した。
→某ドメイン取得サイトで、携帯専用レンタルサーバーを借りたのですが、これの機能が最悪!!ftpもDBも何も使えない。HTMLすら使えず、思ったとおりのサイト作成ができず。Title設定すら自由にできず。。。Yahooには一瞬(数時間程度!?)でインデックスされたのですが、サイト名が”| トップページ”と表示されちゃうし、駄目だこりゃ~って感じで次の日にはFC2に速攻変更しました。1年分先払いしたので、かなり頭きましたよ~。3千円位かかった記憶あり。。もしかしたら、これがTDPの根本原因でつかね。。契約解除申請したのに、完全解除は2011年の5月末位。まだ終わってまてん...(´;ω;`)
はぁ~。いい勉強になりました。クーリングオフとか無いないのか....。良く機能を確認してね、て事ですね。プライベートはテキトーになっちゃいますよね。
2)被リンクサイトツールを多様したこと。
サイト名を入力してポチっとボタンをクリックすると、色んなサイトから被リンクを頂けるSEOサイト様がありますが、多様し過ぎた感があります。

なんだか、合計1万超えてますもの!!それも短期間に被リンクして頂いてますもん。
SEOサイト様に逆に申し訳ありませんm(_ _)mという感じです。やり過ぎました....。過剰SEOという物ですかね。。でも、こちらのお陰で、Google側は絶好調な気もします。ページランクもいきなり3だったし。

3)自動相互リンクツールも多様し過ぎ...。
1000位はツールを使って貼った記憶があります。しかも貼った直後、その相互リンクページは破棄しちゃいました(´;ω;`)
4)タイトル変更し過ぎ...。
6回位変更してしまいました...。
5)コピーサイトを多発してしまいました...。
ポケスペ→魔法のiランド→FC2(無料サーバ)→◯◯(独自ドメインサイトでレンタルしたサーバ)→FC2(レンタルサーバ)とサイト作成ベンダーを次々と変えていきました。変えていったのは良いのですが、元のサイトを放置して結果、同じ内容のサイトが量産されました。これがSEO的に悪いのかどうか分かりませんが。
6)Index.htmlをIndex.phpにしてしまった....。
Googleアドセンスを貼るためにphpにしてしましました。これって、だめなのかなぁ。いまさらhtmlファイルに戻したら致命的かなぁ。
★対応したつもりのこと★
逆に何とかリカバリしようとして対応したつもりにことは下記です。
1)コピーサイトを全部削除
ブログ含め全て削除しました。301リダイレクトは、ほぼしませんでした。
2)トップページへの対策
2)-1 画像は極力削除
トップページに画像や、カウンターパーツ、Googleアドセンス、アナリティクス、広告バナー貼りまくり。905シリーズとかでは多分、サイトが表示されまてん(´;ω;`)。これを極力小サイズ化してみました。
2)-2 キーワード出現率の3~5%化
なんだか分からんすが、キーワード出現率が重要だと聞いて、色々調整してみました。トップページはそんな文章かいていないのでキーワード使用数が3つとかでも、出現率で言うと10%とか。どこ削れば良いのよん**) まあ、自然にってことですか。
2)-3 その他
metaタグとかもキーワード率などを調整。
はぁ~。これで何とかなれば良いですが。もう最近こんなseoより内容をやはり重視しなきゃなぁ~と、しみじみ反省しております。
コメント
by Yahooモバイル対策 PCサイトと携帯サイトの振分け | ささブログ 2011/05/08 00:45